JST(理事長 濵口 道成)は、戦略的創造研究推進事業(「CREST」、「さきがけ」および「ACT-I」)の平成28年度研究提案募集(第2期)における新規採択研究代表者・研究者および研究課題を決定しました。
今回の研究提案募集は、文部科学省のAIPプロジェクト(人工知能/ビッグデータ/IoT/サイバーセキュリティ統合プロジェクト)の一環として運営している研究領域を対象として、「CREST」の2研究領域、「さきがけ」の2研究領域および「ACT-I」の1研究領域において実施しました。
本事業は、社会・経済の変革をもたらす科学技術イノベーションを生み出す、新たな科学知識に基づく革新的技術のシーズを創出することを目的とした基礎研究を推進します。国(文部科学省)が戦略目標を設定し、そのもとに推進すべき研究領域と研究領域の責任者である研究総括(プログラムオフィサー)をJSTが定めます。研究提案を研究領域ごとに募集し、研究総括が領域アドバイザーらの協力を得ながら選考します。研究領域のもとで「CREST」では選定された研究代表者が研究チームを編成し、「さきがけ」では研究者が個人で研究を推進します。「ACT-I」は情報学において優れた若手研究者を見出して育成を行うプログラムであり、大学院生や企業の研究者を含む若手研究者の個人研究を支援するものです。
平成28年度研究提案募集(第2期)として、産学官各界の研究者からそれぞれ「CREST」は127件、「さきがけ」は188件、「ACT-I」は144件の応募がありました(別紙1)。
募集締め切り後、書類選考と面接選考(事前評価)を実施し、「CREST」は13件、「さきがけ」は22件、「ACT-I」は30件の研究課題とその研究代表者・研究者を採択しました。
なお、詳細は下記ホームページを参照してください。
CRESTホームページ:https://www.jst.go.jp/kisoken/crest/
さきがけホームページ:https://www.jst.go.jp/kisoken/presto/
ACT-Iホームページ:https://www.jst.go.jp/kisoken/act-i/